使い方

  1. 使い方トップ
  2. 登山中

登山スタート[アプリ]

登山計画を提出後にマップを開いて「登山スタート」ボタンを押し、登山を始める計画の「登山スタート」を押すと登山中にGPSログを取得します。マップのメニュー機能がご利用いただけます。

休憩する[アプリ]

休憩や泊地で長時間滞留する場合は「休憩する(GPSオフ)」ボタンを押すと、GPS取得を中断し、バッテリーの消費を軽減することができます。「歩行を再開」ボタンを押すとログ取得を再開します。

ナビゲーション[アプリ]

フィールドマップでルート指定した登山計画は、スマートフォンアプリのマップ画面でナビゲーションができます。登山中の現在地を基点に、登山計画で指定した次の経由地までのおおよその時間と距離を表示します。マップ画面ヘッダー部分の経由地名を横スライドさせると順次に経由地までの時間が表示されます。
目的地までの距離や時間は設定したアルゴリズムで計算しているため、気象等の諸条件や利用者の経験値、体力等によって実際とは異なる場合があります。あくまでも歩行の目安としてご利用ください。

あしあと[アプリ]

登山中に歩いた軌跡をマップ上で確認できます。
メニュー画面の「過去の履歴」からも確認できます。

いまここ[アプリ]

いまここは、登山計画作成時に指定した緊急連絡者へ定型文のメッセージと現在の位置情報をしらせる機能です。緊急連絡者は受け取ったメールから地図上で位置と登山者のメッセージを確認できます。

下山時間変更[アプリ]

スマートフォンアプリで登山スタートした登山計画の下山予定日時を変更することができます。緊急連絡者へ変更した日時が通知(通信可能な場合)されます。天候悪化などで下山が変更したときに利用ください。

下山通知

下山通知は登山計画を提出後、以下の方法で行えます。

  • ①スマートフォンアプリの下山通知ボタンから
  • ②Web版サイトの登山計画の提出中から
  • ③登山計画を提出後、受信した確認メールに記載されているURLから
  • フューチャーフォンの携帯をお持ちの方はメール受信アドレスを携帯電話に設定してください。下山通知を行うと緊急連絡者へ下山確認メールが送られます。

    下山通知がない場合、予定時間を過ぎて3時間後ごとに登山者へ催促メールが送られ、7時間過ぎても下山通知がない場合は緊急連絡者へ下山未確認のメールが送られます。