言語選択
日本語
English
한국어
简体中文
繁體中文
使い方
ログイン・新規登録
登山届
登山計画一覧
登山計画作成
地図から作成
今月の人気山選から作成
フォームから作成
定型登山届
富士山
鈴鹿市鈴鹿10座
飯田市遠山郷の3座
乗鞍岳剣ヶ峰
立山・雄山入山届
神奈川県丹沢
特別条例登山届案内
富山県登山届条例·要綱
安全登山
ツール
てるぼうず気象予報
マイタイムとナビ
フットプリント
標高・カロリーグラフ
日の出入りタイムと方向
同行者プラス
グループ
雪崩(雪質)情報
山岳災害情報
山と自然の傷害保険
アナラ
イザー
アナライザー
アナライザー案内
プレミアム
マイフットプリント
マイ登頂記録
1週間先ルート状況
登山ルート通信圏
登山フットプリント
山岳ビジー
登山中の注意事項
山頂·ルート·標高図
ネット
ワーク
自治体·警察
山岳安全対策ネットワーク協議会
お知らせ
自治体·警察からのお知らせ
みんなの投稿
マイページ
登山計画一覧
てるぼうず登録地点
登山記録
グループ
設定
田村茂樹さん
[男性/長野県]
ガイド一覧
所属
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
ガイド資格
スキーガイドステージⅠ / 登山ガイドステージⅢ / 国際マウンテンリーダー(IML) ハイキング・トレッキングガイド
フォロワー数
10人件
投稿件数
0件
詳細
所属
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
ガイド資格
スキーガイドステージⅠ / 登山ガイドステージⅢ / 国際マウンテンリーダー(IML) ハイキング・トレッキングガイド
フォロワー数
10人件
投稿件数
0件
投稿一覧
フォローガイド一覧
登山記録
プロフィール
自己紹介
自分を救ってくれた山に恩返ししたい。日本の山の素晴らしさを他の人にも伝えていくのが自分にできることだと思い、登山ガイドをしております。ただの道案内でなく、日本の持っている様々な面の魅力を伝えるように努めるとともに、マイナーな山やルートの味わい深さも掘り起こすようにしています。また、何でもかんでも手取り足取りするではなく、お客様がご自身の進化・深化を少しでも感じていただけるよう、いい塩梅でサポートすることを心がけております。もちろん安全は第一です。
山菜採りやきのこ狩り、山伏修行に狩猟に山仕事と、普通に山に登る以外にも山に関わる様々なこともやっています。特に山の歴史や信仰に興味があり、山伏修行も毎年行っております。山で得た気づきや知識を祈祷師・占い師・カウンセラー・医師・薬剤師・各種施術師・気象学者・天文学者など一人何役もの立場で市井に還元していた先人たちのように、山と深く関わり、よく知り、自分の血肉とし、昔の山人たちが持っていた身体と心を取り戻し、次世代へと繋ぐことを目指しています。
フィールドとしては、まちあるきや街道歩きから里山、高山やバリエーションルートまで幅広くご案内しています。特に得意とするのは、ジャンルでは沢登りをはじめ地図読みが必要ななバリエーション登山、山域では黒部源流域・伊藤新道周辺です。
得意なガイド山域
特に得意なのは、伊藤新道、甲斐駒ヶ岳
主なガイド履歴
北アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、南アルプス、奥秩父、浅間山、四阿山、頸城山地、白山など、長野県とその周辺の山々。
得意な知識、技術等
山岳信仰、沢登り、山の歴史、古道、廃道、地質、地形、ロープワークなど。
その他の資格
信州登山案内人
善光寺街道歩き旅案内人
応急手当普及員
山伏
狩猟免許
お客様へのメッセージ
お気軽にお問い合わせください。
所属団体
信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
ガイド資格
スキーガイドステージⅠ / 登山ガイドステージⅢ / 国際マウンテンリーダー(IML) ハイキング・トレッキングガイド
ガイド領域
性別
男性
住所
長野県東筑摩郡筑北村
電話番号
090-4200-0471
メールアドレス
tam.tamlin@gmail.com